美容ヒフコ UIデザインリニューアル

株式会社美容ヒフコ
  • #BtoC
  • #アプリ
  • #美容・健康
Project Member

プロジェクトメンバー

  • 吉岡沙織
    Planner / Web Director / CopyWriter
  • 榊はるか
    Designer




美容医療検索・予約サイト「美容ヒフコ」の全面UIリニューアル。美意識の高い20代後半〜40代の女性をターゲットに、InstagramなどのSNSで情報収集を行い「失敗せずに自分に合った美容医療を受けたい」と考えるユーザーに向けて、信頼性と使いやすさを両立した検索・予約体験の構築を目指しました。

企画設計

「正しく知って、賢く選ぶ。キレイになりたい人のための美容医療検索・予約サイト」を目指して

美容ヒフコは、美容に対する意識が高く、慎重に情報収集を行うユーザーに支持されているサービスです。しかし、美容医療という専門性の高い分野において、「失敗したくない」という心理的ハードルが高く、安心して選択できる環境の提供が課題となっていました。
今回のリニューアルでは、「正しく知って、賢く選ぶ。キレイになりたい人のための美容医療検索・予約サイト」というコンセプトを掲げ、UIを刷新。ユーザーが安心して理想に近づける体験をサポートするデザインを目指しました。

リニューアルの3つの課題

1. ユーザーごとの検索ニーズに応える導線設計

美容医療の経験が豊富な上級者と、これから挑戦したい初心者では、求める情報や検索の仕方が大きく異なります。上級者は具体的な施術名や医療機器での検索を求める一方、初心者は悩みや目的から施術を探したいというニーズがありました。
そこで今回のリニューアルでは、顧客ニーズによる3つのタイプ(美容研究者・トレンドフォロワー・美容探求者)を定義し、それぞれの検索ニーズにあわせた導線設計を行いました。ユーザーが迷わずに目的の情報へたどり着ける仕組みを整え、医療機器・製剤別の"こだわり検索"機能も新たに実装しています。

2. 正しく新しい情報を届けるコンテンツ設計

「失敗せずに選びたい」という心理に応えるため、正しい情報提供は不可欠です。さらに、美容トレンドや悩みに合わせた特集コンテンツを発信し、ユーザーが常に最新の知見にアクセスできる環境を構築しました。これにより、安心して施術やクリニックを選択できる体験を実現しています。


3. ブランドキャラクターによる一貫した体験

「美容ヒフコ」のブランド人格であるキャラクター“ヒフコちゃん”を、SNS・サイト・LINEといった複数のタッチポイントに活用。入口から出口まで一貫した世界観を提供し、ブランドの信頼性と親近感を同時に高めています。

デザインアプローチ


“キレイになりたい”を後押しするデザイン

星やきらめきをモチーフに、美容への憧れとワクワク感を表現しました。単なる情報サイトではなく、ユーザーが「理想の自分に近づける」と実感できる前向きな体験を演出をしています。"キレイになりたい"を後押しするデザインを中核に据え、以下の4つのデザイン方針を設定しました。


1. 信頼性と安心感を与えるデザイン

整理されたレイアウトと柔らかなトーンで、正しい情報に基づいた“失敗しない選択”をサポート。安心して利用できるブランドイメージを構築しました。

2. 高品質さを感じさせるデザイン

ゴールドを基調にした配色で「高級感」と「質の高さ」を強調。安さや手軽さよりも、「信頼できる高品質なサービス」にフォーカスしています。

3. ブランドキャラクター「ヒフコちゃん」の活用

サービスの象徴であるヒフコちゃんをTOPや主要導線に配置。ブランドの人格を感じさせ、親近感と一貫性を生み出すとともに、ユーザーの視線誘導にも機能させました。


4. 検索体験の最適化

従来の属性別検索から、ユーザーの検索行動に基づいた設計に変更。再検索を前提とした履歴保存機能や、検索結果からの絞り込み・再検索の簡素化を実装しました。特に条件検索に特化したインターフェースにより、納得するまでの時間を短縮しています。




SERVICES & PRODUCTS

事業領域・提供サービス

CONTACT

お問い合わせ

マーケティングに関するご相談

  • 現状のデジタルマーケティング戦略を見直したい
  • 広告運用を改善したい
  • データ分析やデータ基盤の構築について相談したい
  • ブランドデザインについて相談したい