運用型広告

【事例付き】YSS画像アセットの設定方法や注意点を紹介

  • #
    Yahoo!広告
2024年4月、Yahoo!検索広告で新しい広告機能「画像アセット」がリリースしました。 Google広告ではすでに提供していますが、この機能によって広告表示時にテキストだけではなく画像を追加することができ、視覚的にも魅力がある広告を展開することが可能です。 今回は広告文と一緒に画像を表示させる「画像アセット」について詳しく説明します。

本記事は、デジタルマーケティングの戦略立案、実行を幅広く支援している株式会社free web hopeが解説をしています。

これまで1000社以上のランディングページ制作、広告運用、データ構築など様々な領域で支援実績があります。

ランディングページ制作・デジタルマーケティングでお悩みのご担当者様はfree web hope公式HP左下のコンタクトフォームよりお気軽にご相談ください。

この記事で分かること

  • 画像アセットの概要
  • 画像アセットの設定方法
  • 画像アセットで成果を挙げた事例

画像表示アセットとは

画像アセットとは、広告が表示された際に広告文と一緒に画像を表示する機能です。

検索広告では基本的にはタイトルと説明文が表示されますが、広告表示アセットを使用すると電話番号やサイトのリンクを表示させることができます。さらに画像を追加できるようになったので、より多様な情報を提供し、広告の効果を高めることができます。

Yahoo!広告の広告表示アセットをまとめると下記になります。

広告表示アセット一覧と掲載内容

  1. 画像アセット:画像
  2. テキスト補足アセット:リンクを設置しない文章
  3. カテゴリ補足アセット:補足カテゴリーから選択
  4. クリックリンクアセット:リンク先、タイトル、説明文
  5. 電話番号アセット:電話番号

出典:https://s.yimg.jp/images/ads-promo_edit/support/pdf/202403_YSA_ImageAsset.pdf

Yahoo!!検索広告では可能な限りすべての広告表示アセットの設定を推奨しています。

画像アセットのメリット

画像アセットを登録するメリットとしては以下のようなものがあります。

クリック率の改善

広告の情報量や視認性が向上しクリック率の改善が期待できます。

一目でメッセージが伝達可能

広告で印象づけたい、強調したいメッセージが一目で伝わります。

訴求方法の多様化

・キーワードと関連性の高い画像を掲載できます。

・新製品や新サービスを紹介できる画像を掲載できます。

・CMやキャンペーンと連動したイメージを掲載できます。

・代表的な製品やサービスを掲載できます。

・シーズンに合わせて訴求できます。

画像アセットの設定について

詳しい設定要件や方法については以下を確認してください。

画像アセットの設定要件

画像サイズ

  • アスペクト比1:1、ピクセルサイズ300×300以上、推奨サイズ1200×1200
  • アスペクト比1.91:1、ピクセルサイズ600×314以上、推奨サイズ1200×628

※高解像度ディスプレイ搭載のデバイス用に、推奨ピクセルサイズ(もしくはそれ以上のサイズ)での作成がおすすめです。

最大容量

  • 2MB以内

※ファイルサイズが200KBを超える場合は自動圧縮になりますが、自動圧縮した結果、200KB以下にならない場合はエラーとなりアップロードができません。

ファイル形式

  • JPEG(.jpg、.jpeg)
  • PNG(.png)

掲載できない画像

  • ロゴなどを含むテキストがレイヤードされた画像は不可 (写真の中の商品等にテキストが印刷されている画像等は入稿可能)
  • 一部でも外枠がある画像は不可

※文字情報は表記できません。例外として、商品、人物等の写真、画像に含まれる文字は使用できます。

画像アセットの設定方法

①サイドメニューから広告表示アセットをクリック

②広告表示アセット作成をクリック、画像アセットを選択します。

③「ファイルを選択」or「ドラッグ&ドロップ」で追加する画像を選択して「作成」ボタンをクリックすると完了します。

参考:https://ads-help.yahoo-net.jp/s/article/H000051555?language=ja

作成した画像アセットを広告に表示するには、キャンペーンまたは広告グループへの関連付けが必要です。関連付けの方法はYahoo!ヘルプページ-「広告表示アセットの関連付け」を参考してください

画像アセットの注意点

1.入稿をしていても、画像アセットが出ない場合があります。

2.画像アセットはクリック可能ですが、画像アセット毎のリンク先は設定できません。 広告の最終リンク先に遷移します。

3.トラッキング用パラメータの{extensionid}(広告表示アセットトラッキングID)は 画像アセットをクリックした場合、トラッキングが機能しません。

4.一度入稿した画像アセットは編集・削除ができません。 アカウント毎の登録上限数(1,000件)にはご注意ください。

画像アセットの事例紹介

弊社の事例紹介

下記は保険相談商材の実績です。店舗の画像を追加して約1ヶ月運用した結果、クリック率が以前と比べて51%ほど改善されました。コンバージョンポイントが店舗の予約の場合には、店舗画像を登録しておくと効果的です。

  • 商材:保険
  • 効果:CTRが51%増加
  • 画像:店舗画像
  • 期間:2024/4/2~2024/4/25 vs 2024/4/26~2024/5/19

Yahoo!の公開事例

また、Yahoo!が公開している事例でも、画像アセットの導入により大幅な広告効果の向上が報告されています。

事例1

  • 商材:不動産
  • 効果:CTR3.5%増加、CPC12%低下
  • 期間: 2024/4/5~2024/4/11 vs 2024/4/12~2024/4/18

事例2

  • 商材:医療・福祉サービス
  • 効果:CTR7%増加、CVR4%増加、CPA0.5%低下とCPAをほぼ維持しながら、クリックやコンバージョンの積み増しに成功
  • 期間: 2024/4/4~2024/4/9 vs 2024/4/11~2024/4/16

事例3

  • 商材:金融
  • 効果:CTR10%増加、CPC23%低下、CV7%増加、CPA14%低下と獲得系の指標を伸ばしながら効率も改善
  • 期間: 2024/4/3~2024/4/9 vs 2024/4/11~2024/4/17

まとめ

この記事ではYahoo!広告の画像アセットについて説明しました。

Yahoo!検索広告の新機能「画像アセット」を導入することで、広告の視認性が高まり、クリック率の向上が期待できます。こちらの記事を参考にして、効果的な広告運用に役立ててください。

私たちfree web hopeは、広告とLPを軸にデジタルマーケティングの戦略を描き、豊富な戦術を持ったマーケティング支援会社です。

当社のホームページでは広告運用だけではなく、LPの事例も紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

事例紹介ページはこちら:https://www.fwh.co.jp/works/

監修者:古瀬純功

free web hopeの広告運用コンサルタントとして、広告運用支援やweb解析、ダッシュボード作成を担当:Xアカウント

Article

関連記事

SERVICES & PRODUCTS

事業領域・提供サービス

CONTACT

お問い合わせ

マーケティングに関するご相談

  • 現状のデジタルマーケティング戦略を見直したい
  • 広告運用を改善したい
  • データ分析やデータ基盤の構築について相談したい
  • ブランドデザインについて相談したい